コロナで大型施設で遊べなくなったことをきっかけに、どうせなら一日中自然の中で思いっきり遊び、ご飯を食べ、コロナ禍でも家族の思い出を作れたらと思い、キャンプを始めた@__stc.__ さん。お子さんとおもいっきり笑顔で楽しくキャンプを楽しむ秘訣を紹介してくださいました。
プロフィール
Instagram:@__stc.__ さん

●キャンプ歴
1年
●家族構成
夫31歳、妻31歳、長男5歳、次男3歳、長女1歳
キャンプを始めたきっかけ
コロナがきっかけです。
大型ショッピング施設など、土日によく利用してましたがコロナで行けなくなったことで子供の遊ぶ場所が限定されました。
公園も行きますが、どうせなら一日中自然の中で思いっきり遊び、ご飯を食べ、コロナ禍でも家族の思い出を作れたらと思い、キャンプを始めました。
おススメしたいキャンプ場
厚田公園キャンプ場@北海道

我が家の子供達はまだ小さいのでなんだかんだ水遊びが大好きです♪
子供がとことん遊ぶことを考えるとやっぱり水遊びできるキャンプ場に足が伸びます。
トイレも綺麗で水遊びあり、予約無し、家から40分で到着とが我が家にぴったり
おススメしたいキャンプギア
お昼は簡単に!焼き上手さんα

ファミリーキャンプはご飯、設営など如何に簡単に早く出来るかがポイントだと思ってます!
ご飯の際最初は炭を起こしてましたが子供達の「お腹空いたー」にすぐ反応できず…
焼き上手さんαだとcb缶ですぐ焼けてすぐ食べれてサイズ感も5人でピッタリ♪
️毎回登場する我が家のスタメンギアです⚙
おススメしたいキャンプテク
家族で10秒ダッシュチャレンジ=セルフィーで家族写真

セルフィーを使い子供と一緒にシャッターを押して設定した位置にダッシュ!
なんか楽しいらしく自然とみんな笑顔になれる!
我が家の必須イベントです。
前回キャンプでの反省点
①子供の着替えが少なかったこと
→水遊びありなら2セット必須w
②子供用虫除けスプレー
→夏になってとても虫が多くなるなか、もっと入念に塗ってあげて安心して遊べる様にしてあげればよかったなぁと反省。
③ハンマーを忘れたこと🔨
→お泊まりキャンプからのデイキャンプだったのが仇となって、テントの袋にハンマーをいれたまま、デイなのでタープだけ持っていき…
お隣さんがとても良い人でハンマーお借りしてなんとかタープはれました。今後はギアコンテナにハンマー入れます。w
次キャンプでしたいこと
①川があるキャンプ場で魚取り
②林間サイトでハンモック
③子供が寝た後の焚火
家族でこれからキャンプを始められる方、初心者ファミリーキャンパーの方に一言
自然が好きな方、家族の休日が限定されている方子供と大切な時間を過ごしたい方にお勧めです。
いろいろハードルの高そうなキャンプですが、我が家もまずデイキャンプから始めました⭐️
今もデイキャンプメインです♪子供の成長をキャンプ通じて楽しみながら
奥さんとは子供が大きくなったら2人でデュオキャンしようねと話してます!
一生の趣味に出来るキャンプ最高です!!
みんなのおすすめギアはこちら
Instagram:@__stc.__ さん
FamilyCampPicではみなさまへのインタビューにお答えいただける方を募集しています。
投稿採用された方の中からアンバサダーのオファーをさせていただく場合があります。
ご興味ある方はここまで☟
企業様向けinterviewはこちら☟