プロフィール
Instagram:@camp_camp00 さん
●キャンプ歴
2年
●家族構成
夫30代、妻30代、長男・長女(双子)4歳

キャンプを始めたきっかけ
子供達に自然とたくさん触れ合って貰いたい、思いっきり遊んで楽しんで欲しい、遊びの中から楽しみを見つける事で世界はこんなにも広がるんだ!という事を知って欲しいと思い始めました。
キャンプ=BBQでしょ⁇面倒なことはしたくない、アウトドア興味無し、虫も嫌い。そんなふうに考えていた旦那さんを説得するのが難しかったですが、先輩キャンパーさんにデイキャンプに連れて行って貰い、炭起こしなど面倒なことをせず楽しむ方法を体験する事で始める事ができました。

おススメしたいキャンプギア
トリパスプロダクツ グルグルファイヤーM
北海道の金属加工のプロが『タノシメタル』を合言葉に作った焚火台です。
その合言葉の通り、組み立てから片付けまでパズルをするように楽しめる焚火台になっています。
この焚火台にしてから、長男は焚き火係をしたい!!と率先して後片付けまでを担当するようになり、毎回手とほっぺを真っ黒にしながら綺麗にお手入れしてくれています。

おススメしたいキャンプ飯
おやつは子供達も一緒に調理できるフルーツサンドやチョコフォンデュ
ご飯は基本的にパッと作れる簡単な物が多いですが、おやつは子供達も一緒に作れそうな物にしています。
フルーツサンドやチョコレートフォンデュ、クッキーにチョコペンでデコレーションしたり、子供達が少しでも調理に関われる物にする事で大人と子供が一緒の時間を共有して楽しめるようにしています。

おススメしたいキャンプ場での遊び
薪を使った遊び
我が家では薪を使った遊びが大好きです。積み木にして遊んだり、手作りのすごろくを作って遊んだりしています。
すごろくは全員がそれぞれ好きなお題を薪に直接書いたり、紙に書いて薪に貼ったりしてサイトの周りに薪を並べて遊んでいます。
そして遊んだ薪は子供達も一緒に薪割り・焚き火をして薪1つで色んな楽しみ方をしてます。

家族でこれからキャンプを始められる方、初心者ファミリーキャンパーの方に一言
キャンプを始めようと思った時は右も左も分からず、不安な事ばかりでした。
子供達もまだ幼いし、あれも必要これも必要…準備から完璧にしないといけない!と考えていた気がします。
ですが、実際キャンプをしてみて思うことは、最初は『安全に楽しむ』をシンプルに考えるだけで良かったと思います。
「便利なもの」を求めるとキャンプ道具も増えるばかりですが、「安全に楽しむためのもの」を第一に考えると必要な道具も絞ることができました。
我が家では、子供達と大人の共同作業を見つけて増やしていく事でキャンプの楽しみ方を広げていくようにしています。
アクティビティや色々と詰め込むのは慣れてきてからでもできると思い、まずはシンプルに怪我なく家族全員が一緒の時間を楽しめる方法を見つけていくのも良いと思います。
Instagram:https://www.instagram.com/camp_camp00/
FamilyCampPicではみなさまへのインタビューにお答えいただける方を募集しています。
投稿採用された方の中からアンバサダーのオファーをさせていただく場合があります。
ご興味ある方はここまで☟
企業様向けinterviewはこちら☟